第12回かながわ福祉サービス大賞

ことで、友人や知人との交流を楽しみ、孤立感を軽減できることは、高齢者の心の健康にも良い影響を 与えます。さらに、福祉サービスを知り理解しておくことで、今後必要な支援を受ける際の不安を軽減 し、安心して生活することが可能となります。 3. 世間良し~送迎支援から始まり、地域のつながりや支え合いの力がアップ~ この活動を通じて、地域における支え合いや協力の気持ちを育むことができ、地域全体の福祉が向上 します。地域の方々同士のつながりや協力が進み、支え合うコミュニティが形成されることで、孤立し た高齢者が減少し、地域の安心・安全な環境が作られていきます。 かつては、近所同士で声を掛け合 い、助け合うことが当たり前のことでした。お互いに「最近雨戸が開い ていない」と心配し合うこと で、生活の安心感が生まれていました。しかし、近年は地域の交流が少なくなり、人との関係が希薄化 している現状があります。そこで地域で暮らす人や地域にある施設等が協力し合って送迎サービスを行 うことで、昔ながらの助け合いの精神を取り戻すことができると考えています。この活動を通じて、地 域全体がより安心して暮らせるような環境を築いていくことが目標です。 さらに、この送迎サービスにより、高齢の方等が安心して移動できる環境を整えることで、地域全体の 福祉力を向上させていると考えています。この活動を通じて、地域住民同士のつながりや協力が促進さ れ、より強固で支え合うコミュニティが形成されていきます。地域の福祉事業所も加わり、地域全体が一 体となって支援し合うことで、誰もが安心して暮らせる社会を目指しています。私たちは、地域の交流を 深め、支え合いの精神を育むことで、これからもこの活動を継続し、多くの人々にとって価値あるものと していきたいと考えています。 このように、私たちの送迎サービスは、「自分良し、相手良し、世間良し」を実現し、多くの人々にと って価値あるものとなっています。送迎サービスを通じて、高齢の方々の生活の質を向上させ、心身の健 康を維持し、社会とのつながりを強化することができるのは、私たちにとって大きな喜びであるととも に、地域全体にとっても重要な意義を持っていると考えます。 地域コミュニティを再生するためには、お互いさまの心、人の役に立つ喜びを感じる心が大切で す。外出支援を継続することにより、ご本人の健康増進、住みやすい地域に進化していくことを期 待します。 審査員より

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=