いろんな子ども×アーティスト×地域で三方良しの社会を創造♪ プロジェクションマッピングで綴るデジタル絵本「トータスくんの冒険」 一般社団法人Wonder Forest 寒川ホーム×地域×介護の未来 社会福祉法人 吉祥会 寒川ホーム 19 18 発達のある子も含めたいろんな子ども、プロのアーティスト、そ して地域住民でつくるプロジェクションマッピングで綴るデジタル 絵本。アナログとデジタル、子どもと大人、プロとアマチュア、企 業と地域住民など、対となる存在が、それぞれ役割を持ち、活動を 通して互いを知り、尊重し、協働し、作品を生み出す。今回の「自 分良し、相手良し、世間良し」という三方良しのテーマを表したプ ロジェクトです。 私達が未来に向けて行っている事例を4つ紹介します。 1.「介護講座」や「学生向け見学会・説明会」など、次世代に向け た採用活動 2.地域向けの「清掃活動」や「イベント」を通じて、介護施設・ 介護職のイメージアップを図ること 3.ライフスタイルやインクルージョンも重視した採用 4.介護に関するコンテスト出場や研究発表による、やりがい・ 向上・競争できる職場 主催団体に斬新なアイデアを実現する力があると感じました。何より、しおりさん(小学5年生) の進行役が上手でした。様々な団体が連携・協力して取り組んでいる様子がうかがわれ、共感でき る取り組みとなっています。 審査員より 寒川ホームの取組みは、今後の介護施設の在り方として参考になる事例と思います。地域での奉仕 活動、学生向けの説明会、地域住民との交流、介護スタッフ同士の切磋琢磨、こうした一連の活動 を継続することにより、地域づくりに貢献するとともに、介護人財の確保につながることが期待さ れます。 審査員より ※画像をクリックすると動画が再生されます ※画像をクリックすると動画が再生されます
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=