文字サイズ

\事前申込・参加無料/
    神奈川県介護人材確保対策推進フォーラム
 
     働き、学び続けられる神奈川の介護福祉
  ~多様な介護人材を受け入れて、育てていくために~

主催 神奈川県・社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会

 神奈川県介護人材確保対策推進会議では、人材の確保、従事者の育成(専門性の向上)、定着(離職防止)等について協議してきました。今回は、様々な経験や背景のある人材が介護福祉の職場に入職した後も、最初の「きっかけの気持ち」を大切にして、「働き、学び続けられる神奈川の介護福祉」をテーマに、関係者が一堂に会し、考えていきます。

[日時]令和6年7月23日(火) 13:30~16:00
[会場]横浜市開港記念会館 講堂(横浜市中区本町1-6)
    みなとみらい線 日本大通り駅徒歩1分
    JR京浜東北・根岸線 関内駅徒歩10分
   
[基調講演]
 「介護福祉の価値・倫理」
  臼井 正樹氏(神奈川県立保健福祉大学 名誉教授)
[基調報告]
 「介護人材確保対策推進会議(第3期)の取り組みテーマについて」
  三澤 京子氏(かながわ福祉人材センター運営委員会 委員長)
[リレーメッセージ]
 「働き、学び続けられる神奈川の介護福祉をめざして―福祉・介護現場からの提案」
    
 ▼詳細・申込みはこちら(主催者のウェブサイトに飛びます。)
 https://www.knsyk.jp/news/20240614_01

 

ページトップ