メニュー

かなふくセミナー詳細

【無料開催】第2回 「介護・生活支援ロボット活用研究会 パネルディスカッション」

受付中
日程 2024年7月11日(木)
13:30~15:30 ( 受付 13:30~ )
講師 得永 真人、斉藤 正行
対象 デジタル機器・ICTの導入・積極的な活用に興味のある方、「生産性向上推進体制加算」について学びたい方
タグ
その他 全職員
受講料
  • 一般 : 無料
  • 法人会員 : 無料
  • 個人会員 : 無料
PDF ご案内チラシ・FAX申込書[PDFファイル]
備考
(オンライン)

《オンライン・アーカイブ配信受講にむけて》
□本セミナーは、Zoomのミーティング形式、もしくはウェビナー形式にて配信します。
□パソコン・タブレット・スマホなどのデバイスからご参加いただけます(※パソコン推奨)。
□セミナー開催の前日までに、視聴用サイトのURLとID・パスコード・講義資料をメールにて送付します。
□セミナー開始15分前には視聴サイトに入室ください。
※お申し込み完了後、受付メールが自動的に届くように設定されています。
(メールが届かない場合には、迷惑メールに振り分けられることもありますので、そちらもご確認ください)

連絡事項

【お問い合わせ先】
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会
事業推進部 業務支援課
電話番号 045-662-9538
FAX  045-671-0295

受講方法 オンライン

概要

 今年度、活用研究会の委員の方々をパネリストととしてお招きし、「施設における人材育成とデジタル機器の活用」について、複数回に渡り様々な観点から意見交換をしていただく「パネルディスカッション」を開催しております。
大盛況に終わりました第1回に引き続き、この夏に第2回目の開催が決定いたしました!

 今回のテーマは、今年度になって耳にする機会が多くなった介護現場での「生産性向上」についてです。
2040年度には約280万人の介護職員が必要と見込まれる中、介護現場における生産性向上ポータルサイトの立ち上げ・ガイドラインの作成、そして令和6年度の介護報酬改正に伴う生産性向上加算の新設等、国としても福祉サービス事業所への生産性向上・労働環境改善に向けて後押しをしています。パネリストの皆様それぞれの法人・事業所での生産性向上への考え方や取り組み事例について、熱い議論を交わしていただきます。

 またパネルディスカッションに加え、一般社団法人全国介護事業者連盟の理事長として、政府・与党・厚生労働省等とも関わりをお持ちでいらっしゃる斉藤正行 氏による「生産性向上推進体制加算」についての基調講演もございます。

 当日はパネルディスカッション・基調講演を生配信いたします。
デジタル機器・ICTの導入・積極的な活用に興味のある方のご参加をお待ちしています!

※前回開催の様子を動画(約3分)でまとました!是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=Krs7IfImYTg&t=2s

内容

<ディスカッションテーマ>
・ディスカッション①
「各パネリストが考える生産性向上の定義と事業所で実践していること」
・ディスカッション②
「未定」ご参加の方からのご希望の議題にて
<案がありましたら「連絡事項」欄に御記載ください>

<パネリスト(活用研究会委員)>
1. 社会福祉法人 吉祥会 寒川ホーム 副施設長 今村 真 氏
2. 社会福祉法人 東洋会 介護付有料老人ホーム ジョイアス城山 介護課長 本山 亮祐 氏
3. 社会福祉法人 隆徳会 サニーヒル横浜 施設長 清水 千津 氏
4. 社会福祉法人 富士見 ヒューマン ケアセンター長 成島 奈緒美 氏

<コーディネーター>
かながわ福祉サービス振興会 事業推進部長 得永 真人 氏

<基調講演(約30分予定)>
「生産性向上推進体制加算についての成立背景と概要」
一般社団法人全国介護事業者連盟 理事長 斉藤 正行 氏

施設画像

講師プロフィール

プロフィール画像
得永 真人
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会 事業推進部 部長/介護・生活支援ロボット普及推進協議会 事務局

大学卒業後、教育業界において学生への学習指導のほか、マネジメントのほか、 職員指導、研修、管理部門を経験。福祉業界へ転身後、約10年は、福祉人材の育成とマネジメント力を養成する為、研修の企画と運営、介護施設で独自に研修を企画・運営できるノウハウについても支援してきた。現在は、自治体からの委託事業であるロボット・ICT導入支援事業への取り組みのほかロボット・ICTの効果的な活用や施設運営への支援、活用できる体制づくり、さらに人材育成を目的として、「介護・生活支援ロボット普及推進協議会」及び「活用研究会」を設立に尽力、全国的にも注目されている事業を率先して推進している。
令和3年度の介護保険制度改正に伴い、新たに科学的介護情報システム(LIFE)推進委員会、作業部会を設立し、モデル事業のほか、フィードバックデータの分析や活用の検討にも着手している。
国内約50社のロボットメーカー、約30の法人、省庁・自治体や複数の職能団体と連携協働し、実証実験や、モデル事業、県内外の展示会開催、ロボットメーカーへのアドバイザー等を通じて、介護現場における介護ロボット・ICTの導入及び活用支援を通じて、介護現場におけるサービスの質向上に向けた取り組みを行っている。現在、省庁・自治体の事業において具体的な提言を行うほか、各事業の委員等を担い、介護現場におけるDX推進を支援している。全国の介護施設、自治体での講演多数。

プロフィール画像
斉藤 正行
一般社団法人全国介護事業者連盟 理事長
http://saitomasayuki.net/index.html

1978年に奈良県生駒市で生まれる。2000年3月に立命館大学卒業後、コンサルティング会社に入社し飲食業のコンサルティング、事業再生等を手がける。その後、介護業界に転身し、老人ホーム会社の取締役運営事業本部長、デイサービス会社の取締役副社長を経て、2013年8月に株式会社日本介護ベンチャーコンサルティンググループを設立。2018年6月に法人・サービス種別の垣根を超えた介護事業者の横断的組織である一般社団法人全国介護事業者連盟の設立に参画、2020年6月に理事長に就任。そのほか介護団体・法人の要職等を兼任し、介護業界の発展に心血を注いでいる。

かなふくセミナー一覧へ戻る セミナー一覧へ戻る
トップへ