受付終了
|
|
---|---|
日程 |
2012年9月14日(金) 10:00~16:30 ( 受付 10:00~ ) |
講師 | 伊東 美緒 |
会場 |
|
対象 | 介護職、関心のある方。 |
タグ |
医学知識 全般
|
受講料 |
|
受講方法 | 会場 |
BPSDの症状が悪化してしまう前に・・・早期発見と予防、対応困難な行動を回避する具体的なケア、対応方法を学びます。
BPSDとは・・・認知機能に障害があるために、認知症の方が「うつ状態」「妄想」「徘徊」「異食」「攻撃」のような行動をとってしまったり、周りの人との関係を悪くしてしまう行動・心理状況。【カリキュラム】□認知症の原因疾患の理解・アルツハイマー病・脳血管性認知症・ピック病・レビー小体型認知症□認知症の行動・心理症状(BPSD)の理解・認知症のBPSDの行動理解 (BPSDを関係性から読み解く)・認知症のBPSDを見分ける観察ポイント (BPSDの特徴と間違い易い病気) □ 認知症のBPSDを回避するケア ~身体から発現することばと不同意メッセージの観察と対応事例~(不安・憔悴状態 / 物盗られ妄想 /抑うつ状態と自発性の低下/家に帰ります / 徘徊 / 暴力・暴言/ 性的な行為 etc・・・)□ 特にアルツハイマー病の方のための活動プログラム 「寄り道散歩プログラム」の紹介
看護師として病院に2年間勤務後、非常勤看護師として訪問看護を 2年間行い、現在は東京都健康長寿医療センター研究所に勤務。 2008年に東京医科歯科大学大学院博士後期課程修了。 本研修の成果にて日本老年看護学会研究論文奨励賞を受賞。 著書に「認知症の方の想いを探る ~認知症症状を関係性から読み解く~」がある。