受付終了
|
|
---|---|
日程 |
2016年3月17日(木) 10:21~10:21 ( 受付 10:21~ ) |
講師 | 山岡 仁美 |
会場 |
|
対象 | 福祉・介護、医療関係者及び興味のある方(推奨:管理者、リーダー) |
タグ |
医学知識 全般
|
受講料 |
|
受講方法 | 会場 |
ダイバーシティー(Diversity)は、日本語では多様性と訳されます。「個々の違いにこそ価値がある」という考え方で、「色々な違いを持った多様な人たちが受け入れられている」ことを意味し、人材の多様性を武器にして、組織の潜在能力を高めるためのヒューマンマネジメントです。介護事業所には、年齢・国籍・雇用形態等が様々な職員の方が介護事業所には、このダイバーシティマネジメントは人材の最大限の力を発揮するごく身近なことから誰にでも実践できるダイバーシティ推進の方法を学びます。
≪カリキュラム≫●ダイバーシティのパラダイム◇今なぜダイバーシティか?◇ダイバーシティ・マネジメントの・基本要素多様性に向き合える「意識改革」・目に見える実践「パフォーマンススキル」・人を巻き込み動かす「ヒューマンスキル」・組織や環境を改善できる「コンストラクトスキル」●ダイバーシティマネジメントのためのリレーションスキル◇ダイバーシティの前提条件 違いを認め違いを活かす!・基本的対人態度・行動特性分析・判断基準検証
人材育成コンサルタント、航空会社勤務、人材派遣会社の研修企画担当を経て、総合コンサルタント会社の企業対象の人材開発マネージャー、福祉業界対象の教育研修部部長として従事。 1,000社ほどのコンサルに携わった後、独立。 コンサルタントの他にも、「接遇」「CS・CRM」「コーチング」「リーダーシップ」「アサーション」、「ネゴシエーション」、「CS・CRM」、「キャリアデザイン」、「ダイバーシティ」などをテーマとした研修講師、講演と多方面で活躍中。 社会福祉法人・訪問介護事業所などでも実績多数。