文字サイズ

定員に達したため締め切りました

キャンセル待ち受付中!

横浜市 介護に関する入門的研修

すき間時間を活用して介護の基礎を身につけられます

介護に関する入門的研修

オンライン講座の受講者を募集します

この機会にすき間時間を活用して介護について学びませんか?

  
  対  象 者:介護に関心のある横浜市民の方
  定  員:350名(先着)

  受付期間:令和6年8月2日(金) ~ 令和6年9月13日(金)
  受講期間:受講決定~令和7年3月21日(金)
  費  用:無料(通信料は受講者の負担)
  申込方法:ホームページの申し込みフォームに必要事項を記入して送信
  ※定員に達したため締め切りました。(8/28 17時)
  →ただいま【キャンセル待ち】にてお申込みを受付けております。(9/4 12時)
   
受講の準備ができましたらご連絡いたします。
    ご希望の方は、こちらよりお申し込みください。    
お申し込みはこちら
    *お申込み前に必ず次の注意事項をご確認ください。
     1.受講のご用意ができた場合のみ、キャンセル待ちのお申込み順に登録いただきましたE-Mailアドレスにご連絡を差し上げます。
     2.受講のご用意ができない場合は、ご連絡を差し上げませんこと、ご了承ください。


  受講方法:申し込み後に送信される受講マニュアルに沿ってアプリをダウンロードし、
       受講者ご自身の端末で21時間(30分×42本)のオンライン講座を視聴
  視聴開始:ご本人確認後、視聴URLを順次お送りします。

  受講可能な端末:パソコン(Windows10 64ビット版推奨)、
          スマートフォン、タブレット(iOS13以上、Android9以上)
          ※いずれもカメラ付き

入門的研修とは?

これまで介護に関わりがなかった方が、
介護に関する基本的な知識を身につけることができる研修です。

 

厚生労働省が定める21時間の研修で、すべてのカリキュラムを受講すると、横浜市から「修了証明書」を発行します。介護の仕事につくことを目指している方には、ステップアップにつながります。
講義動画では、講師と受講者が対話する姿を視聴することで、介護の専門的な知識と技術を学んでいきます。
〇受講のポイント〇
◇ すき間時間の活用
 ・お持ちのスマートフォンやタブレットで、
 お好きな時間にオンライン講座を受講
◇ 介護のことを自分自身のこととして学べる
 ・自分や家族に介護が必要になった時に役立つ
◇ 介護の知識を楽しく学べる
 ・現場に携わる講師からの熱いメッセージ
◇ 自分のペースで学べる
 ・1科目は30分程度 動画は42本
◇ スキルアップになる
 ・介護職員初任者研修の科目が一部免除のなる場合もある(各自治体による判断あり)

受講生の皆さんへ

介護の知識だけでなく、介護現場の実際もお伝えします

(受講生の皆さんへ)           

介護の知識と技術は、生活場面の中で役立つことが多いものです。
この講習では、第一線で活躍する講師の方々のお話が聞けます。
ワクワクしながら聞けるのに、役立つ、そんな構成になっています。
受講生役である中村さんは皆さんの感じる疑問を聞いてくれていますので、
わかりやすさ、なじみやすさは他にないと思います。

介護について知りたいという方の受講をお待ちしています。

(受講生の皆さんへ)
「介護って興味はあるけど、よくわからない」
そんな方は是非、私と一緒に介護の世界を覗いてみましょう

「介護ってどんな仕事?」
その好奇心の扉を開け、魅力を知るきっかけになったら嬉しいです。

受講申込から修了証明書発行まで

  1. 受講希望者は、(公社)かながわ福祉サービス振興会のホームページから受講申込を行います。
  2. 受講決定者には、「入門的研修」アプリのID・パスワード、テキストのダウンロード方法がメールで届きます。
  3. 受講決定者は「入門的研修」アプリをダウンロードし、講義動画視聴を視聴します。
  4. すべての講義動画の視聴が終わると修了レポートの提出依頼がメールで届きます。
  5. 修了レポートを提出すると横浜市から「修了証明書」が届きます。
     

< 留 意 事 項 >

・お申し込みの際にご提出いただいた個人情報は、当研修の受講資格確認(横浜市の住民基本台帳と照合)、研修受講に係る連絡・修了証明証の
 発行や、受講修了後も含む介護のお仕事に関わる情報提供の目的に限って利用します。
・受講者の年齢層、職業、感想等を、講義動画制作者である産経新聞社に提供します。なお、提供する情報は個人が特定できないものとします。
・講座の一部のみの受講はできません。全43講座を学習していただくカリキュラムとなっています。
・昨年度お申込みいただいた方が再受講を希望する場合も、改めて全43講座を受講することが必要です。
・講義動画は、子育てを終えた層向けに作成したものとなっていますが、研修内容はどなたでも受講いただけるものです。
・受講者の本人確認のため、動画を視聴する際は顔認証システムが稼働しています。これは、受講者以外の方が視聴すると、動画が停止する
 システムとなっています。なお、マスク対応として設計していますが、周囲の環境等の原因で顔認証ができない場合があります。
 また、顔認証システムが稼働していることにより、端末の電池の減りが早くなる場合があります。外出先で視聴の際にはご注意ください。

 当事業は公益社団かながわ福祉サービス振興会が横浜市の委託を受け実施しています。

ページトップ