障害福祉事業

情報事業(障害福祉)
神奈川県内の障害福祉サービス情報提供WEBシステム「障害福祉情報サービスかながわ」を運営し、県民の皆様へ事業所情報などの様々な情報を提供しています。
【運営サイト】
障害福祉情報サービスかながわ WEBサイトへ
障害福祉情報サービスかながわ WEBサイトへ

障害者グループホームサポートセンター事業
行政からの委託で、障害者グループホーム開設を検討している法人や団体を対象に、開設までの流れをご案内する説明会の開催や、開設相談を行っています。また、グループホームの運営支援を目的に、運営に関わる諸問題を解決し、経営改善のお手伝いをいたします。その他、グループホーム職員向けに支援力向上を目的とした研修を実施しております。
本事業の対象は、相模原市・横須賀市を除く神奈川県内の障害者グループホームです。
本事業の対象は、相模原市・横須賀市を除く神奈川県内の障害者グループホームです。
-
【運営サイト】
障害者グループホームサポートセンター
WEBサイトへ

神奈川県精神障害者ホームヘルパー研修事業
- 養成研修
- 現任者研修

神奈川県サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修
障害児・者の意向に基づく地域生活を実現するために必要な保険・医療・福祉・就労・教育などのサービスの総合的かつ適切な利用支援等の援助技術を習得し、資質の向上を図ることを目的としたサービス管理責任者、児童発達支援管理責任者を目指す方々向けの研修を開催しています。
本研修は、当会が神奈川県から指定を受け、神奈川県が定めた「神奈川県サービス管理責任者等研修事業者事業実施要領」に基づいて実施するものです。令和元年度の制度変更により、基礎研修・実践研修・更新研修・専門研修という新体系になりました。当会は、他2事業者と協力して、基礎研修・実践研修の運営を行っています。
詳細・お申込みは 神奈川県サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修の特設サイト

横浜市委託事業 障害者支援施設等におけるBCP策定支援研修
障害者支援施設及び障害福祉サービス事業者等は、障害者やその家族の生活を支える上で必要不可欠な社会基盤であり、新型コロナウイルス感染症蔓延等の緊急事態下であってもサービスの継続が求められており、事業継続計画(「BCP」)の策定が必要になります。
BCPの策定にあたっては、適切な感染者発生時の対策及び事業への影響等を想定した内容であることが重要です。本事業では横浜市内の障害福祉サービス事業者等を対象に、感染症の発生を想定したBCP策定のための研修会を実施いたします。
詳細・お申込みは こちら